全国には、約600の児童養護施設があり、約32000人の子ども達が
虐待や育児放棄(ネグレクト)など様々な理由で児童養護施設で
家族の元を離れて生活していると言われています。また毎年1施設約3.5人
全国で約1800人の子ども達が施設を退所し社会で一人、生きていかなければなりません。
児童養護施設出身者の進学率は全国平均約75%に比べ20%に満たないとと言われています。
その理由の一つとして進学の費用や生活費を自分でやりくりしていかなければならないからです。
そのため、生きて行く為に夢を諦めざるおえない状況が続いています。
本当に必要な支援とは一体なんでしょうか。
私たちは、「夢をユメで終わらせない」というプロジェクトをやることで、
夢が叶う日まで支えあげられる体勢を築いていきます。
皆様からの温かいご支援、宜しくお願い申し上げます。
「もし」が形になれば「今」変えるきっかけを作る事が出来ると思います。
"動けば変わる"本気の挑戦がここから始まります!!
どうかお力添えよろしくお願いいたします。