今回、石川県金沢市にある梅光児童園さんに訪問させていただきました。
どんな様子だったのかお伝えいたします!
子どもと大人人数が同じぐらいおられ、また、施設内のグラウンドや体育館設備等の環境も素晴らしかったです!
園長さんや職員さん自らがやってみるという雰囲気で参加いただいたので、
自然と子どもたちも笑顔で楽しんで参加していただきました!
夢がある子も、ない子がいる状況で、夢をもつということが、大人でもある人、ない人がいます。
子どもと大人、その両方のヒントを共有させて頂きました!
私が共有させていただいた中で好きな場所と、好きな時間を掛け合わせると、面白いものが生まれるということです。
このプロジェクトも、自分のバックグラウンドである児童福祉(好きな場所)と、自分の好きな時間(ダンス)を掛け合わせたものということに最近気づきました。
その掛け算が自分にしかできないものや、夢を生み出すんじゃないかなとみんなに問いかけてみました!
予定時間より早く終わったので、みんなで各々好きなスポーツをやりました。
ドッジボールが本当に上手で、避けても残る足に必ず当てられました。。。笑
ダンスが難しくて途中で悔し泣きしちゃった子もいました。
でもやればできるんだ!ということを、最後はみんなで踊って体感できたと思います。
色々なスポーツを普段から体験しているそうで、フリ覚えもすごく早くて驚きました✨
なでしこジャパン、好きな人と結婚、助産婦、世界の山を滑る、企業、大きい家を建てる、
86歳で死ぬこと、スパイダーマンになる、ケーキ屋さん、メイクアップorヘアメイクアーティスト
えー!なにこれー!
かわいいー😍!!!!!!
みんな家族でした!
ほんの数時間しか一緒にいなかったけど、みんなの未来にワクワクしてます!
面白い未来をみんなで迎えようー🔥
背景はそれぞれでも、この施設で良かったなって思える時が来たらまた連絡ください!
万里くんの訪問で参加した子ども達の心に種が植えられたのかを感じました。
施設を卒園すると同時に、蕾になりお花が開花することを願っております。
私たちも、これから施設を巣立つ子ども達を全力でサポートしていきます。